| ![]() |
|||
| | 2021年8月1日より、浴室用電気乾燥機は消費生活用製品安全法の特定保守製品から除外され、長期使用製品安全点検制度の対象外となりました。 ただし、2022年7月までに点検期間の始期が到来する製品につきましては、引き続き、法に基づく点検を受けることが可能となる経過措置が設けられています。ご要望に応じて法定点検を実施させていただきます。 また、法定点検の対象外となる製品につきましても、長期使用による安全性の支障がないかを確認するため、所有者様のご要望に応じて、メーカー点検(有償)を行っています。メーカー点検の点検基準は長期使用製品安全点検制度に準じた基準となります。詳しくは下記の長期使用製品点検窓口までお問い合わせください。 |
| |
| | * |
浴室暖房・換気・乾燥機には、*1設計上の標準使用期間が定められています。 設計上の標準使用期間を超えてご使用された場合、経年劣化による発火・けが等の事故に至る可能性があります。 浴室暖房・換気・乾燥機の設計上の標準使用期間は10年です。 |
|
| | * |
安全にご使用いただくため、製造後10年以上ご使用になった製品については、異常な音や振動、臭いなど製品の変化にご注意下さい。異常を感じた場合は、運転を中止していただき、弊社までご連絡の上、点検もしくは修理等をご検討ください。 |
|
| | | *1設計上の標準使用期間・・・運転時間や温湿度など、標準的な使用条件に基づく経年劣化に対して、製造した年から安全上支障なく使用できる標準的な期間です。設計上の標準使用期間は、無償保証期間とは異なります。また、偶発的な故障を保証するものでもありません。 |
|
| | | | |
| マックス 長期使用製品点検窓口 0120-017-680 | |||
【製品登録はこちらから↓】 |
| 点検整備用部品の保有状況により、点検後に必要な整備ができない場合があります。詳しくは こちら からご覧ください。 |
| |
![]() |
| |||
| | | |
| |
※下記のような症状がでましたら修理受付窓口まで至急ご連絡ください。 |
|
・焦げ臭いニオイがする。 *ブレーカーを切ってください。 ・音が大きくなった。異音がするようになった。 ・暖房しても暖まるのに時間がかかるようになった。 |
マックス 修理受付窓口 電話:0120-011-408 WEB:こちらからご依頼ください。 |