メニュー
製品
閉じる
製品
TOP
文具・オフィス機器
建築・建設工具
住宅設備機器
農業・食品包装
サポート
閉じる
サポート
TOP
文具・オフィス機器
建築・建設工具
住宅設備機器
農業・食品包装
シニア向け自転車
マックスについて
閉じる
マックスについて
TOP
会社情報
会社情報
TOP
経営方針
会社概要
マックスの歴史
事業紹介
マックス豆知識
プレスリリース
サステナビリティ
サステナビリティ
TOP
マックスのESG
Environment(環境)
Social(社会)
Governance(ガバナンス)
株主・投資家情報
株主・投資家情報
TOP
個人投資家のみなさまへ
経営方針
業績・財務情報
IR資料室
株式・株主情報
IRカレンダー
電子公告
IRに関するよくあるご質問
IRニュース
採用情報
採用情報
TOP
採用方針
(人事からのメッセージ)
マックスの強み
職種紹介
社員紹介
プロジェクトストーリー
福利厚生・研修・人事考課制度
募集情報
Global site
English
お問い合わせ
マイページ
ページ上部へ
Global site
製品・キーワード検索
EN
住宅設備機器 よくあるご質問(Q&A検索)
Q&A
長期使用製品安全点検制度が施行される前の製品を使っています。対象外ですか?
施行前の製品(2009年3月31日以前に製造および輸入された製品)は、法律による点検義務はありませんが、お客様のご希望により法定点検に準じた点検(有償)を実施いたします。
ただし点検の結果「整備が必要」と判断された場合でも、整備用部品の保有期間を過ぎている場合は整備できない場合があります。 その際には本体交換をおすすめする場合もございますので、ご了承ください。
また「焦げ臭い」「音が大きくなった」「異音がする」等の症状がでましたら、運転を停止しブレーカーを切って、 マックスエンジニアリングサービス株式会社 修理受付窓口 0120-011-408 までご連絡ください。
戻る