MAX

愛されて30年

エイジフレンドリー
な職場づくり

Age-Friendly

ビーポップを活用した「表示を皆で考えて不安全な行動をしない人づくりを行う対策」が、
厚生労働省の「高年齢労働者安全衛生対策実証等事業」に選定され、
第三者評価によって労働災害防止効果が実証されました。

マックスが提案する「安全表示を皆で考える」活動

1.災害発生場所や危険個所を 皆で一緒に確認する 2.どんな表示が必要か皆で一緒に考え作成する 3.この表示で具体的な行動がとれるか従業員の声を聞く 4.作成した表示を皆で一緒に現場に貼る

「ビーポップ活用し安全表示を皆で考える」取り組みの効果

  • オリジナルの安全表示の作成・貼付

    オリジナルの安全表示を作成可能な(ビーポップ)を活用することで、現場に合った適切な表示を作成することができ、次に示す効果が生まれます。

    • 様々な形状に加工できることから、市販の一般的な表示では貼ることのできないような箇所にも貼ることができます。
    • 文字の大きさや貼付位置を随時調整できることから、高年齢労働者が見やすい表示を貼ることができます。
    • 写真やメッセージ等を活用することで、現場の実態に即した独自の表現が使えるため、一般的な表現よりも、安全意識の向上に寄与することができます。
  • 安全表示に関するグループワーク活動

    本対策のプログラムを「ワイガヤ」によりグループワークで行うことにより、次に示す効果が生まれます。

    • ・グループワークによるブレーンストーミングによって、職場に一体感が生まれ、従業員の安全意識が向上する。
    • ・表示内容を考える過程で、何がどう危険なのかを考え、必要な対処を考える機会が得られる。

高年齢労働者のお悩みBepopで解決!!

  • 1お悩み目の機能が低下して文字が見えにくい

    ビーポップなら高齢者にとって
    大きくてわかりやすい安全表示

  • 2お悩みちょっとした段差でもつまづきやすい

    ビーポップなら高齢者が具体的行動をとれる、
    現場にあったオリジナルの安全表示

  • 3お悩みバランス能力が低下し階段での労働災害が多い

    ビーポップなら高齢者の災害が多い階段の形に
    合わせて
    長くて目立つ安全表示

  • 4お悩み瞬時に判断する能力が低下してきた

    ビーポップならシンボルや写真を使って高齢者が
    直感的に行動できる安全表示

  • 5お悩み同僚とのコミュニケーションが取りづらい

    ビーポップなら表示を皆で考える取り組みで高齢者と
    同僚のコミュニケーションが深まります!