マックス株式会社

ネイラ物語

▼ネイル・ステープルの種類

◆800種類もあるステープル
ステープルとは、皆さんがよく お使いになるホッチキス針と同じ形です。事務用には『ホッチキス針』、ネイラに使用 する場合には『ステープル』と呼称しています。 マックスでは用途に合わせ、約800種のステープルを生産しております。
大きさ・線の太さ・材質の違いだけでなく、 先端の形状もよく見てみるといろいろ異なっています。 ステープルもネイルも、打ち込まれる材の性質により打ち込みやすく、 抜けにくいように様々な工夫を凝らしています。
材質:鉄(軟鋼線)・特殊硬鋼線・ステンレス・アルミ

先端の形状
◆ 特殊接着剤付
(TA-557専用ステープル)
打ち込み時の摩擦熱で接着剤が溶け、 その後固まり部材が密着します。
◆ ダイバージェント・ポイント
両足の切り口がそれぞれ前後逆方向にカット されています。保持力を必要とする作業に適しています。
◆ チゼル・ポイント
たがね状の標準的な切り口です。 ステープルがまっすぐに打ち込まれます。
◆ スペシャル・チゼルポイント
チゼル・ポイント同様たがね状切り口ですが、 切り口方向が90°異なります。

線材の形状
◆ SS864V
線材が一番長い:136㎜
針足が一番長い:64㎜
線径が一番太い:2㎜
◆ 2238T
外幅が一番大きい:22㎜
◆ 405J
線材が一番短い:14㎜
◆ 1002F
針足が一番短い:2㎜
◆ 310M >
外幅が一番小さい:3㎜
◆ 604C
線径が一番細い:0.4㎜(No.10と同じ)
◆ 625TR-D他
丸型の頭部:スプリングどめ、番線どめに適した頭部形状


[前のページへ] [次のページへ]

ネイラ物語目次 目次