![]() |
![]() |
ネイラ物語 |
▼ネイル・ステープルの種類![]() |
◆800種類もあるステープル |
ステープルとは、皆さんがよく
お使いになるホッチキス針と同じ形です。事務用には『ホッチキス針』、ネイラに使用
する場合には『ステープル』と呼称しています。
マックスでは用途に合わせ、約800種のステープルを生産しております。
大きさ・線の太さ・材質の違いだけでなく、 先端の形状もよく見てみるといろいろ異なっています。 ステープルもネイルも、打ち込まれる材の性質により打ち込みやすく、 抜けにくいように様々な工夫を凝らしています。 |
材質:鉄(軟鋼線)・特殊硬鋼線・ステンレス・アルミ |
![]() |
|
![]() |
|

[前のページへ] | [次のページへ] |
ネイラ物語目次 目次
「ネイラ」ってなぁに? | 身近なところで使われているネイラ(家具・梱包) |
身近なところで使われているネイラ(建築) | 釘打機の発明者は誰? |
国産初のネイラの誕生 | 創成期 1960年代 |
開拓期 1970年代 | 展開期 1980年代 |
革新期 1990年代 | どうして釘が空気で打てるの? |
ネイラの種類 | ネイル・ステープルの種類 |
ネイラの安全機構 | 家一軒に使用される釘 |
ネイラの使い方いろいろ |